リノベーションって何?リフォームとの違いやそれぞれのメリットをご紹介
リノベーションとリフォームの違いについては、それぞれを検討する人にとって一度は疑問に思うところかと思います。
今回は、それぞれの言葉の意味や違い、良い点・悪い点を紹介します。
リノベーションとリフォームの違い
両者は言葉が似ているだけに、意味が混同している人も多いです。ここでは、それぞれの言葉の意味と違いを解説します。
リノベーションとは
中古住宅に対して、現代的なライフスタイルに合った間取りや内外装へと作り変えることをリノベーションと言います。
機能性をはじめとして、資産価値を再生する目的もあります。
リフォームとは
中古住宅に対して、復元を目的とする改修作業をリフォームと言います。
クロスや床の張替え・バスタブの交換など、元の状態の資産価値を復元することを指します。
両者の違い
リノベーションは中古住宅に対して、新たな価値を加える改装工事を指しますが、リフォームは老朽化した部分の修復工事を指します。リノベーションは付加価値をプラスする、リフォームはマイナスの部分を元に戻すといった違いがあると覚えておきましょう。
リノベーションの良い点・悪い点
リノベーションにはリフォームとは異なる、良い点・悪い点があります。
・良い点
自由度が高い
リノベーションにはリフォームよりも自由度が高い魅力があります。
今までなかったものをプラスすることができるので、ライフスタイルに合った住まいへと作り変えることが可能です。
資産性が高まる
リノベーションの良い点として、資産としての価値が高まる点が挙げられます。
日本では築年数の経過とともに資産価値が下がっていきますが、リノベーションをすることで物件の価値を高めることができます。
・悪い点
費用が高い
リノベーションはリフォームに比べて工事の規模が大きく、費用が高くなる傾向があります。
間取りや内装を作り変えることもあり、費用は高額になりやすいのです。
費用相場としては、部分的な改装は100万円~300万円、間取りを変えるなど大規模な改装は500万円~600万円かかることもあります。デザインや素材など、改装内容によっても費用が変わるため、予算や作りたい空間に応じて、慎重に設計を進めていきましょう。
工期が長い
リフォームは最短1日で終わることもありますが、リノベーションは平均して2~3か月かかると言われています。
工期以外にも現地調査をしたり、点検をしたりなど別の工程もあるため、実際に使えるようになるまで時間がかかります。
リノベーション・リフォームを通して魅力的な空間を作りましょう
リノベーションとリフォームの違いや、両者の良い点・悪い点などについて紹介してきました。
両者は一見似ているようですが、それぞれ特徴や魅力が異なることが分かりましたね。
お住いの部屋の改修を検討の方は、予算や作りたい空間に応じて、最適な方を選択しましょう。