menu

事前チェックもしっかりと!サンルームの後付けリフォームを詳しく解説


“サンルーム”とは開口部や屋根をガラス張りにした部屋のことで、太陽光をたっぷり取り込める空間をいいます。その使用目的はさまざまで、とても便利でおしゃれな空間としても人気があり、近年サンルームを後付けリフォームする家が少なくありません。

今回はサンルームの後付けに関するメリットやデメリット、注意点などを解説します。

サンルームの後付けリフォームのメリット&デメリット

サンルームの後付けリフォームに関するメリットとデメリットをみていきましょう。

サンルーム後付けのメリット

サンルームがあると、PM2.5といった汚れた空気や花粉などを気にせず洗濯物を干すことができます。急な雨に見舞われて干したものが濡れてしまうこともありません。

また、室内にいながら太陽の日差しの中でティータイムを過ごしたり、星空や庭を眺めながら食事を楽しむこともできます。

雨の日は子供が遊ぶ空間として利用することもできて、ペットを開放するスペースとして利用している方も多くいます。

サンルーム後付けのデメリット

サンルームはガラス張りなので、冬は寒く夏は暑くなりやすいという特徴があります。全面開放ができないので通気性が制限され暑い空気がこもりやすく、簡易的なサンルームだと隙間風が入り冬はかなり寒くなる可能性があります。夏場は日除けや熱線吸収の屋根材を取り入れるなどしましょう。

また、ガラス張りのため内側と外側の両面に汚れが発生しやすく、まめに掃除をしなければなりません。冬は特に中と外の温度差による結露が広範囲で発生するので、断熱フィルムを貼るなど対策が必要です。

サンルーム後付けリフォームの注意点

サンルームは建築基準法上「部屋」という位置づけなので、後付けリフォームをすると建築面積が増加することになります。そのためサンルームを増築した後の建物が、指定された建ぺい率を超過しないよう事前の確認をしましょう。

建ぺい率を超過した場合、地震保険や火災保険などの契約ができなくなる、保険が利用できないなどのトラブルになる場合があります。

さらにサンルーム増築面積分の固定資産税が増加することを念頭に置きましょう。「部屋」とみなされるサンルームの増築は床面積が増えるので、固定資産税の課税対象になります。目安として、年間約1~2万円固定資産税が増えるといわれています。

快適で目的に応じたサンルームのリフォームを実現しよう

サンルームは、洗濯物が天候に左右されずに干せる、リラックススペースになるなどメリットが多いですが、まめな掃除や季節により気温変化が激しいなどのデメリットも考慮する必要があります。

また見落としがちな建ぺい率や固定資産税についても、事前にしっかり確認するようにしましょう。

サンルームを増築すると家全体の雰囲気も変わり、趣味のスペースなど多目的空間として便利に利用できます。目的をしっかりと定めて予算とのバランスを取り、快適なサンルームのリフォームを実現しましょう。